5/29(木)福岡県保険医協会講演会「医療事故調査制度の現状と課題」

日 時:5月29日(木)19時00分~20時30分

開催方法:福岡県保険医協会会議室 又は オンライン(Zoomウェビナー)

講 師:佐藤 一樹 先生(いつき会ハートクリニック理事長・院長

     ※講師の佐藤先生はWEBからのご講演です。

参加対象:勤務医、開業医、スタッフなど(※未入会の先生も参加可能です)

<講演抄録>

<<個別事案の医療事故調査報告書の公表は法律違反>>

 医療事故調査制度の施行から約10年。調査センター報告には、当該医療者の非識別化(他情報の照合によっても識別不可)が課されており、厳格な秘匿化が要求されている。
ところが、医療事故調査・支援事業運営委員会委員が、自らが委員長を担当した個別事案の事故報告書を記者会見で公表した結果、特定されていた医師に身の危険性を感じるバッシングが巻き起こり、セカンド・ヴィクティムが激化された。この絶対に看過されない事態について報告する。

<佐藤 一樹 先生 ご略歴>
平成26年度 厚生労働省科学研究費 診療行為に関連した死亡の調査の手法に関する研究班、日本医療法人協会 医療事故調運用ガイドライン作成委員会、東京都医師会 医療事故小委員会、日本医療法人協会医療安全部会

<参加申込に関する注意事項>

※事前の申込が必要です。5月27日(火)までにお申し込み下さい。
※オンラインで参加される方には5月28日(水)までにWEB会議システム・ZOOMの招待メールをお送りいたします。メールが届かない場合は、申し込みができていない場合がございますので、協会事務局(TEL092-451-9025)までお問い合わせください。
※オンラインでの参加を希望される場合は、当日ご視聴されるデバイスのメールアドレスをご登録ください。
※携帯電話(特にdocomo・au・softbank)のアドレスを登録すると、登録確認メールが 受信できない事例が報告されています。PCのメールアドレスやgmailなどのアドレスをご登録下さい。
※参加者名は当日参加する方のお名前をご入力下さい。